運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
49件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-04-19 第196回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

我が国といたしましても、引き続き、アフリカ開発会議TICADプロセス等を通して日・アフリカ関係強化に一層取り組んでいく考えでございます。  また、欧州五か国については、委員指摘調査結果がある一方で、アジアで最も信頼できる国を問う設問については、日本中国を抜いて最上位に位置付けられております。  

紀谷昌彦

2017-03-30 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

他方で、我が参議院ODA特別委員会でも、アジェンダ二〇六三の採択のときにも、TICADプロセスとの調和というのはとても大事だよという話もさせていただきました。また、政府アフリカ連合委員会との協議も通じてしっかりとやっていただいていると私は思いますが、そうだとすれば、所管替え等もあり得ますので、大臣の私はイニシアチブというのはとても大事だと思っています。

大野元裕

2016-05-20 第190回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第6号

また、アフリカ連合による「アジェンダ二〇六三」の採択に鑑み、TICADプロセスと調和させ、真の自立への支援を進めていくべきである。  十二、持続可能な開発のための資金調達タックスヘイブン腐敗汚職の防止    タックスヘイブン腐敗汚職によって開発資金が適切に使われないばかりか、これらの行為が必要な資金を収奪し巨大な損失を与えていることが明らかになっている。

藤田幸久

2016-05-11 第190回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第5号

ですからこそ、このTICADプロセスを主なチャンネルとして強化するということがより重要になるわけです。日本が効果的な形でアフリカとエンゲージすることにおいて、TICADプロセスというのはとても重要です。  それと同時に、委員長、七十年間、これまでブレトンウッズの体制というのが続いてまいりました。今こそ改革が必要だというふうに考えております。

ソロモン・カランジャ・マイナ

2016-05-11 第190回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第5号

委員長赤石清美君) 政府開発援助等に関する調査のうち、アフリカ開発の今日的課題、日本及びTICADプロセス期待される役割に関する件を議題といたします。  参議院政府開発援助等に関する特別委員長赤石清美でございます。よろしくどうぞお願いいたします。  この際、当委員会を代表いたしまして一言御挨拶申し上げます。  本日は、ようこそお越しくださいました。

赤石清美

2015-05-19 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第14号

背景には、いわゆるTICADプロセスを通じまして、我が国は一九九三年以来、アフリカ諸国支援してきました。そして、その中身ですが、単なる援助だけではなくして、それが技術移転ですとかあるいは雇用創出にもつながる、この辺りが日本らしい支援ということで高く評価されてきた、こうしたことがあると考えています。  

岸田文雄

2015-04-17 第189回国会 衆議院 外務委員会 第6号

例えば、アフリカにおきましては、アフリカ開発会議、いわゆるTICADでございますが、TICADプロセスを立ち上げて、現在に至るまで、アフリカ開発において我が国は主導的な役割を果たしてきております。  さらに、国連安保理の非常任理事国には、加盟国中で最多の十回選出され、国際の平和と安全に関する問題にも積極的に取り組んでまいりました。  

城内実

2015-02-12 第189回国会 参議院 本会議 第5号

成長著しいアフリカとのパートナーシップTICADプロセス中心に一層強化します。エボラ出血熱流行に対し、引き続き切れ目なき支援実施します。  海洋宇宙空間サイバー空間を含む国際公共財における法の支配実現強化に尽力します。海における法の支配の三原則に基づき、開かれ安定した海洋維持発展に、主要国関係国と連携し、取り組んでまいります。  

岸田文雄

2015-02-12 第189回国会 衆議院 本会議 第5号

成長著しいアフリカとのパートナーシップを、TICADプロセス中心に一層強化します。エボラ出血熱流行に対し、引き続き、切れ目なき支援実施します。  海洋宇宙空間サイバー空間を含む国際公共財における法の支配実現強化に尽力します。海における法の支配の三原則に基づき、開かれ安定した海洋維持発展に、主要国関係国と連携し、取り組んでまいります。  

岸田文雄

2014-10-21 第187回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

いずれにいたしましても、繰り返しになりますけれども、アフリカは大変目覚ましい経済成長を遂げつつあり、日本外交のフロンティアであり、引き続き昨年のTICADⅤで表明した支援策を着実に実施するとともに、TICADプロセスを発展させ、今後とも、質の高い成長や人間の安全保障を重視した日本らしい支援を行っていく考えであります。

城内実

2014-03-17 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第4号

こうした厳しい現実に対して、先ほども保健分野においての我が国取組を申し上げさせていただきましたが、そもそもこのTICADプロセスにおきましては、このTICADⅣ、前回TICADにおきまして我が国は、この五年間でアフリカ向け保健分野における四百三十億円の無償資金協力技術協力実施、あるいは一千か所の病院及び保健センターの改善、さらには十万人の保健医療従事者研修実施、こういった公約を前回TICAD

岸田文雄

2013-06-12 第183回国会 衆議院 外務委員会 第9号

そして、TICADプロセスの中でも感じましたことは、アフリカからは、我が国に対する期待評価は大変高いものがあり、その中にあって、従来の援助から、やはり投資に対する期待が高まっている、こうしたことを感じました。そして、この投資ということの真意ですが、要は、単なる援助ではなくして、技術移転とかあるいは雇用、こういったものを生み出す支援であってもらいたい、こういったことだと感じています。  

岸田文雄

2013-06-04 第183回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

佐藤委員指摘のとおりに、我が国は、近年目覚ましい成長を遂げる躍動のアフリカに対しまして、TICADプロセスを基軸とした積極的な外交を推進をしています。  実際、過去十年間で我が国は二十大使館を新設をしてきました。このうち九つがアフリカ公館でもございます。また、今年の七月に在南スーダン大使館も開設をされる予定にいたしております。  

松山政司

2013-05-22 第183回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第4号

TICADⅤは、TICADプロセスの開始から二十周年を記念する節目の会合であり、これまでの対アフリカ支援をしっかりと総括し、積み残された課題や新たに生じている問題等を確認した上で、国民生活の向上に向けたアフリカ諸国自主・自立的な取組を今後更に効果的に支援していくことを目標に、国際社会としてより実効性ある支援戦略と方針を決定することが期待される。   

山谷えり子

2013-05-10 第183回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

TICADプロセスでは、従来から言われておりますようにオーナーシップパートナーシップ、こうした原則を大事にしてまいりました。オーナーシップパートナーシップ、要は自主性と、そして共に前進する、こうした姿勢を大事にしながら、これからも取り組んでいきたいと考えております。

岸田文雄